top of page

歴史講座「新選組の戦歴をたどる」

中日文化センターにて2022年10月より歴史講座を行っております。

・講座タイトル「新選組の戦歴をたどる」

・講座内容

2023年は新選組結成160年です。新選組が幕末最強の軍団と呼ばれる裏には、峻烈な軍規のもとの組織力と最強の軍事力があり、次々と戦略を変える戦法でその名を轟かせました。

衰退する徳川の軍団にあって唯一、「誠」の軍旗のもと徳川への忠誠心で戦力を維持しました。指揮を執る、近藤勇、土方歳三、永倉新八らの戦法とは。その強さについて、戦歴と生き残り隊士が語る真実、そして文献から分析します。


講座詳細はこちら

愛知県名古屋市 栄中日文化センター



第5回を2023/2/20(月)に行います。ご興味のある方は是非。

最新記事

すべて表示
産経新聞「近藤勇と決別したが生涯を新選組同志の慰霊にささげた永倉新八 幻の手記発見でみえた実像」

産経新聞掲載記事です。 今回は、 新選組二番隊組長・永倉新八が、近藤勇と決別後も同志の慰霊と新選組の実像伝承に生涯を捧げ、幻の手記「浪士文久報国記事」によってその真実の姿が明らかになったことについて。 誠の足跡 新選組を行く2025/10/6(Web掲載) 近藤勇と決別したが生涯を新選組同志の慰霊にささげた永倉新八 幻の手記発見でみえた実像

 
 
 

コメント


京都豊剣会 since 1967

※当サイト内の写真・資料の無断転載は固くお断り致します

bottom of page